サービス
私たちAI.DE&I DAOは、経験者(ピアサポーター)と最新技術(DAO、AI)を組み合わせ、精神疾患に対する支援を多面的に行っています。企業や病院のメンタルヘルス支援、ピアサポーターの育成・研修、コミュニティ運営など、安心して自分らしく生きられる社会を目指し、多様なサービスを展開しています。
企業・病院向けメンタルヘルス支援
企業や医療・福祉機関に向けて、精神疾患に関する正しい知識やピアサポートの有用性を啓発し、組織に合わせたメンタルヘルス支援プランをご提案します。
-
セミナー・ワークショップ開催:従業員や医療スタッフが、当事者の視点とリカバリー理論を学べる機会を提供。
-
ピアサポーター活用コンサルティング:専門研修を受けた認定ピアサポーターが組織内に入ることで、メンタルヘルスケアの質を高め、離職率低減や職場環境改善につなげます。


ピアサポーター育成・研修
精神疾患を乗り越えた当事者が、自身の経験を活かして働けるよう支援する研修プログラムを運営しています。
-
リカバリー理論やコミュニケーション技術の学習
-
実習を通じた実践スキル習得
-
修了後は認定ピアサポーターとして活躍の場を拡大
AI活用マッチングプラットフォーム(開発中)
企業・病院・自治体と、認定ピアサポーターをAIの力で最適にマッチングし、支援の質と効率を高めます。今後のアップデートにご期待ください。


DAOを活用した運営サポート
ブロックチェーン技術を用いた分散型ガバナンス(DAO)の仕組みによって、契約や資金フロー、意思決定プロセスの透明性を確保します。
-
参加型の意思決定:ピアサポーター、利用者、企業、病院など、すべてのステークホルダーがDAOに参加し、サービス改善に貢献。
-
報酬の自動分配:DAOトークンを活用し、ピアサポーターの活動や成果に応じた報酬を公正かつスピーディーに配分。
精神疾患者コミュニティの運営
「AI.DE&I DAO」は、精神疾患を抱える方々が安心して交流し、情報を共有できるコミュニティづくりを進めています。オンライン・オフラインを問わず、同じ経験をもつ仲間同士で支え合うことで、リカバリーを後押しし、社会とのつながりを深める場を目指します。
-
オンライン交流会:気軽に参加できるチャットやビデオ通話によるミートアップを定期開催。
-
情報共有プラットフォーム:DAOガバナンスを活用し、当事者の声や体験談を中心に、透明かつ参加型のコミュニティ運営を実現。
-
リアルイベント・ワークショップ:専門家・ピアサポーターを招いたワークショップやセミナーで、学びとつながりをサポート。
